コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

看護師による訪問フットケア  横浜・川崎|BLUE*GREEN

  • 訪問フットケアのメリット
    • 看護師による高齢者向け訪問フットケア
    • フットケアをすれば、足に限らず、心の健康にもつながる
    • 看護師による「おうちフットケア」で、足からの健康を手に入れよう!
    • 訪問フットケアを受けてみたい方へ
  • 足からの健康相談
    • ワンコイン・足からの健康相談
    • 足の健康相談会で「発見・実体感してほしい」こと
    • 子どもから大人まで、年齢にかかわらず、足は健康の土台!
  • 足について知る講座(足活講座)
    • 健脚独歩のススメ(高齢者向けフットケア講座)
    • 女性のための足活講座・彩足健美(さいそくけんび)
    • 妊娠・出産期や生理の時は、足を修正するチャンス!
  • 子どもの足を育む方法
    • 子どもは裸足で、足裏感覚センサーを発達させよう
    • 子どもの成長と靴選び
    • 足の異常は、既に10代から出現している

2018-10-11 (2)

  1. HOME
  2. 足からの健康相談
  3. 2018-10-11 (2)

お問い合わせ・ご相談は、お気軽に

ちょっとしたことでも、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はお気軽に
050-3573-3398
メールでのお問い合わせは、こちらから

    足からの健康相談

    • ワンコイン・足からの健康相談

    プロフィール

    20161124_243_pp

    看護師となって、30年余り。
    病院勤務をはじめ、訪問看護ステーションや地域包括支援センターなど、
    医療と介護の現場で経験を重ねてきました。

    私が看護師として、みなさんにお勧めしたいのが、フットケアです。

    私自身が10代の頃から、頻回に捻挫(ねんざ)を繰り返していました。
    整形外科病棟の勤務をしても「どうして捻挫を繰り返すのか」という、
    疑問が解決することはありませんでした。

    地域包括支援センター勤務時代に、高齢者向けの介護予防講座の従事者研修で、
    初めてフットケアを知り、その重要性を痛感しました。

    フットケアを学ぶことにより、捻挫などのケガを回避できる手段が見え、
    スポーツのパフォーマンス向上させることができると実感しています。

    だからこそ、
    多くの方が「足や靴についての正しい知識を持つこと」が必要であること。

    また足の健康相談で「既に10代から外反母趾など足の変形が始まっている」ことを目の当たりにして
    「年齢に関係なく、日々のセルフフットケアが、生涯の健康生活には必要」と思うようになりました。

    そこで、足のことに関心のある人から、ひとりでもフットケアの知識を持ち、
    必要なセルフケアができる支援をしたいと思い、
    訪問フットケアの専門看護師として開業しました。

    私自身も年齢を重ね、だんだん変化していく自分の足と向き合いつつ、
    生涯歩ける足作りを日々実践しています。

    私が学んで実践しているフットケアの方法が、
    ひとりでも多くの方の健康へお役に立てたらと思っています。

    • 訪問フットケアのメリット
    • 足からの健康相談
    • 足について知る講座(足活講座)
    • 子どもの足を育む方法とは?
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • サイトリンク集

    訪問看護BLUE*GREEN  訪問看護・フットケア

    AdobeStock_足の観察-contens

    あなたの足のお悩みを解決!
    看護師による訪問フットケア

    訪問看護BLUE*GREEN
    横浜市都筑区
    TEL 050-3573-3398
    月曜~土曜10:00~17:00
    (日曜・祝日はお休み)

    Copyright © 看護師による訪問フットケア  横浜・川崎|BLUE*GREEN All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    お問い合わせは、こちらからどうぞ
    お問い合わせ ご質問・相談など、お気軽にお問い合わせください
    • サイトリンク集
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー