足の相談会開催中!

今年の春より、
献血ルームで足の相談会を定期開催しています。

フットプリンターを使い、足裏の状態を見たり、
足のトラブルなどの相談を受けています。

「相談希望者がいないかも」と心配でしたが、
思っていた以上の反響があり、2時間フル活動です。

女性は健康への意識が高い?

相談される多くの方が、フットプリンターが初体験。
自分の足姿を見て、驚く方がほとんどです。

多くの女性が、身体の不調を感じていることが多く、
ストレッチや身体をほぐすことなど、
積極的にセルフケアをされている方が多い気がします。

男性は、特に足にトラブルないけど、
フットプリントに興味があり、相談に来たという方が多いです。

趾(あしゆび)浮いていませんか?

多い足のトラブルは、趾(あしゆび・足の指)が映らない浮指。

趾(あしゆび)が浮いてしまっており、
立つ・歩く際に、趾の機能を使えていない人が本当に多い。

つまりスリッパや突っ掛けサンダルのように、
足先を浮かせ、引きずるような歩き方で歩いているのです。

本来の趾の機能は、
立つ:踏んばってバランスを取る。
歩く:地面を蹴り、身体を前進させる推進力となるのです。

趾が使えてないと、踏ん張りがきかず、転びやすい。
歩く力をパワーダウンさせているのです。

本当にもったいない。

若いうちは、筋力があるので、
趾のパワーダウンを別の筋肉で補完することが可能です。

しかし、年齢を重ねると補完することも難しくなり、
ひざや腰など関節への負荷が増えてしまいます。

何だか身体の不調(肩こり・腰痛・ひざ痛など)があるな・・?
そんな方は、趾が地面から浮いていませんか?

趾の浮いてしまう原因は、靴の履き方にあり

相談にいらっしゃった多くの方が、
足の実寸より大きめの靴を履いている印象があります。

スニーカーだったら、
靴ひもをほどかず、靴を脱ぎ履きしている方がほとんど。

その履き方をしていると、足には負担がかかります。

歩く度に足が靴の中で前後左右に滑り、趾や踵などを痛めます。

なかなかジャストサイズの靴を手に入れるのは、
オーダーシューズでない限り難しい。

既製品の靴を履くなら、きちんとした履き方をしましょう。

スニーカーならば、靴ひもをしばることで、
足の甲にフィットさせることができます。

そうすれば、靴の中で足が滑らず、
つま先や母趾(親指)や小趾(小指)を
痛めずに済むのです。

 

足の構造は柔らかく、変形しやすい

足は小さい28個の骨と筋肉や腱で構成されています。
意外と簡単に足の変形を起こします。

足の骨格・側面

足の骨格・足底面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に女性は関節が柔らかい方が多いので、
足の変形リスクは高いのです。

足の変形といえば、外反母趾が有名です。

パンプスを履かない男性でも、
足に合わない大きめの靴を履くことが原因で、
外反母趾になってしまいます。

足と靴の関係は、健康と密接しています。

 

手持ちの靴で、
足にストレスをなるべく与えずに履くこと。

靴ひもをほどいて履くひと手間が、
後の身体の不調を遠ざけてくれます。

身体の不調が出てからは、
病院などでも足の問題解決は厳しいのが実情です。

まずは、足と靴の関係を見直すことが先決です。

お問い合わせ・ご相談は、お気軽に

ちょっとしたことでも、お気軽にご相談ください。