足の健康相談会で「発見・実体感してほしい」こと

献血ルームでのおこなっている、
ボランティア活動「*足の健康相談

そこで、私が良く行っていることがあります。
「知らなきゃ損!快適な靴の履き心地体験」

片足を正しい靴の履き方。
もう片方を、今までの履き方のままで靴を履いてもらいます。

左右で違う靴の履き方で、
「足と靴がフィットした心地よさ」を知ってもらうためです。

 

*足の健康相談:当日献血にご協力いただいた方限定。先着順で人数限定あり。
        フットプリントなどを使い、
        おひとり様10分程度の足の健康相談(無料)で行っています。
        都合により、お休みになることもあります。
                ⇓
      ワンコイン・足からの健康相談としてリニューアルしました
       詳細はこちら>>ワンコイン・足からの健康相談  

脱ぎ履き面倒だから、靴ひも触らないまま?

足の健康相談には、必ず靴を脱いでもらいます。
その靴を脱ぐ様子から、観察しています。

多くの方が、靴ひもはそのままで、
スポッと靴を脱ぐのです。

 

スポーツをするときは、
「ちゃんと靴ひもをほどいて履く」という方も、
一定数はいらっしゃいます。

でも

普段履いているスニーカーは、
靴ひもを結んだまま、
脱ぎ履きをする方が本当に多いのです。

 

「靴ひもをほどく・縛るのは面倒」
「靴の脱ぎ履きは、スポッとやるのが普通でしょ?」という方が大半です。

実は靴ひもを活用していないことが原因で、
様々な足のトラブルの元になっているのです。

発見・実感! 足の心地よさを体感しよう

今や大量に流通する、市販の靴を履く人がほとんどです。

オーダーメイドの靴ではないので、
自分の足に合ったものを探すことは、かなり難しいもの。

靴に自分の足を合わせて履くことになりますが、
なかなか「足にフィットする感覚がない」のではありませんか?

多くの方が、
自己流の間違った靴選びや履き方。

足と靴の踵(かかと)を合わせた履き方をする、
「足にフィットした靴を履いて歩く心地良さ」を知らない。

 

靴の中敷き(インソール)が、
足アーチ(土踏まず)をサポートができていると、
すごく靴を履いた時に気持ちいいんです。

それには、靴ひもをしっかり活用すること。

靴ひもがしっかりとある、スニーカーなどは、
足にフィットさせることが可能です。

多くの方が、それを台無しで履いているんです。
実にもったいないのです。

 

靴の履き方のポイントは、「踵のゼロ点」合わせ

知っている人でも、普段はなかなかやらない「正しい靴の履き方」を復習しましょう。

<正しい靴の履き方>

  • まず靴ひもをほどいて、靴の中に足を入れます。
  • つま先を上げて、踵をトントンと床に軽く打ち付け、靴と踵をしっかり合わせます。
    これで「
    踵のゼロ点」を合わせます。
  • つま先側のひもから足の甲にフィットするように、靴ひもを締めていきます。

これが正しい靴の履き方の手順です。

手持ちのスニーカーで「ワンランクアップした靴の履き心地」を体感しよう!

スニーカーを履いてきた方限定になりますが、

片足は正しい靴の履き方で履いてもらい、
もう片方は今まで通り、スリッポン状態で履いてもらいます。

その状態で、少し歩いてもらい、足の左右差の感覚について聞きます。

 

自分が何気なく履いていた靴だけど、
きちんと靴を履くか否かで、
足の感覚は違いに気づいてもらうためです。

今まで靴ひもは触らずに脱ぎ履きをしていた人が、
靴ひもの効果や正しく靴を履いたことによる
足の快適さに驚いて帰られます。

 

特に凹足(ハイアーチ)の方。

凹足(ハイアーチ)は、
ヒール靴を良く履いている女性に多いです。

土踏まず(アーチ)部が、
普通の方より高く広いのが特徴。

スニーカーの靴ひもで、浮きがちなアーチを足の甲から押さえることにより、
足と靴のフィット感が得られます。

「足が疲れやすい」とお悩みの方には、
足と靴のフィット感を、一度体感してもらいたいと思います。

 

たかが靴、されど靴。正しい靴の履き方が先の健康を左右する

靴は、外出時などに必ず履くものです。

せめて出かける前に時間的な余裕を持ち、
足元を整えて気持ち良く出かけてほしい。

正しい靴の履き方を日常で行うこと

その習慣ができれば、足のトラブルも次第に減っていきます。

 

足は細かい骨や筋肉、腱などのパーツで構成され、
歩き方や体重の増減など
で足への負荷が大きく変化します。

足は身体の大事な土台です。

その土台が安定せず、グラグラと安定感がなければ、
他の身体の部分で補完することになります。

 

ひざや腰、肩などの関節痛など、
徐々に身体全体の不調につながります。

靴を正しく履くことで、
多少足の矯正をすることが可能です。

だからこそ、
普段から正しく
靴を履く習慣を身につけてほしいと思います。

日ごろのちょっとした、自分の足への意識が、
先の快適な健康生活には不可欠なのです。

 

足のお悩みをお持ちの方、
ぜひ足の相談会にお越しください。

新しくてきれいなスニーカーではなく
普段履いているスニーカーでお越しください。

良く履いているスニーカーほど、
あなたの足の問題を教えてくれるので。

 

 

 


<関連記事>
 ワンコイン・足からの健康相談 
 ・靴ひもの穴(アイレット)を活用をしよう!
 ・靴の履き方で損をしていませんか?
 ・靴を買う時に知っておきたい注意点

 

 

お問い合わせ・ご相談は、お気軽に

ちょっとしたことでも、お気軽にご相談ください。